









1/10
旧杉江製陶所復刻美術タイル大膳
¥15,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
旧杉江製陶所タイル見本室の腰壁部分を代表する美術タイルを、mayumama工房( https://x.com/ma_yumama )で復刻制作していただき、昭和初期の二丁掛け施釉スクラッチタイルや、タイル成形時の支えパーツ(焼成後に割り取って廃棄されたもの)を、明治期の輪島塗り尺一隅切角膳内面に配置してみました。(大きさ:33cm×33cm×3.5cm)
復刻タイルには4種類の釉薬が使われており、専用の接着剤でお膳の見込みに貼り込みました。(釉薬名は画像を参照してください) 目地材は使ってありません。
お膳のように平らなままでも、皿立てを使って装飾品としても利用可能です。(丈夫な木製皿立てが付属します)
ご希望が有れば四隅に装飾金具をお付けします。(無料)
※重さ2.3kg=重いです!
※最後の2枚の画像が、旧杉江製陶所と関連施設で実際に使われた美術タイルの様子です。円弧が輻輳する独特なデザインで、釉薬と施工方向の組合わせで無限の拡張性を持っています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥15,000 税込
最近チェックした商品
その他の商品